しぼり黒豆はそのまま美味しくお召し上がりいただけますが、
ひと手間くわえて色々なお召し上がり方でお楽しみいただけます。
黒豆レシピではその一例をご紹介いたします。
豆ごはん、煮豆、ヨーグルトに、シリアルと一緒に牛乳をかけて、
蒸しパンやベーグルなどのパン生地に混ぜてなど
ぜひご自身に合ったステキなレシピを見つけてみてください。
●2~3人分
①白米1合、もち米1合を一緒にとぎ、白米を炊く時と同じ水加減にします。
②しぼり黒豆80gと塩小さじ1を加え混ぜます。
③いつもどおり炊飯してください。
※分量はお好みで加減ください。栗を入れたり、雑穀米を使用しても美味しさが広がります。
●1人分
①鍋に水100cc、しぼり黒豆約50g、塩ひとつまみを入れ、中火で3分煮詰めてできあがり。
【注意】水分がなくなる前に火を止めてください。
ベーグルの生地にしぼり黒豆を混ぜればもっちりとしたベーグルとしぼり黒豆の「かむ×かむ」の組み合わせのできあがり。
写真はベーグル専門店ジュノエスクベーグルさんの「よもぎと黒豆甘納豆ベーグル」です。
もっちもちのベーグルにしぼり黒豆とよもぎの香りが加わり、かむほどにとっても美味しいベーグルになっています。別バージョンで抹茶と黒豆の組み合わせも。
素材にはつり甘なっとのしぼり黒豆をご使用いただいています。
よもぎと黒豆甘納豆ベーグル ※春の期間限定商品
http://junoesque-bagel.seesaa.net/
ジュノエスクベーグルさん
市販のフルグラにしぼり黒豆を混ぜるだけ。
牛乳をかけてバランス栄養食の出来上がりです。
黒豆と牛乳だけでも美味しくお召し上がりいただけます。